新潟I邸模型1

Niigata I House  (新潟I邸)

グルグルハウス

敷地は、新潟県新潟市。
まだ開発されて間もない、新興の住宅地。

配置計画として、まず南東側の前面道路沿いに、3台分の駐車スペースを効率よく確保し、残った部分に5間×6間(30坪)の単純な矩形エリアを設定。
次にそれを3分割し、機能別に南東から「子供達のエリア」「中庭のエリア」「親達のエリア」とします。
「中庭のエリア」両サイドには、水廻りや廊下、収納などを配して「子供達のエリア」と「親達のエリア」を連結し、「子供達のエリア」は北東側を調整し少しくぼませ、エントランスのアプローチをしつらえます。
「親達のエリア」の1階はリビング・ダイニングとし、その上に急勾配の屋根裏部屋を設け、主寝室としました。

中庭に面しては、壁を一切設けず開口のみとします。
とくにリビング・ダイニングの開口は、左右に引き込めますので、開け放すと屋内外が一体となった、開放的な空間が広がります。
さらに、中庭を巡って動線がグルグルと一周していますので、子供達の恰好の遊び場となるでしょう。
子供達がまだ幼いうちは、「子供達のエリア」を間仕切らずに家族室として使用し、小中学生になった時点で、3室の子供室にすることをお勧めします。
また子供達が独立し夫婦2人となった時は、空いた子供室をちょっと広めの主寝室や、趣味の部屋などに改装するのも良いかもしれません。

構造は、910mm×910mmグリッドの木造在来工法とします。
“外に堅く閉じ内に開く”ため、外周部分に耐力壁を集中的に設け、中庭周りは壁のない開放的な構造を考えています。
主な材種は杉とし、梁などの力の掛かる部材には強度のある松を、垂木は2×4材としてコストダウンをはかります。
耐力壁には、構造用合板を打ち付け、筋交いなどの力が一箇所に集中するような構造ではなく、壁全体で力を受けるような構造とします。

外部の仕上げは、屋根をガルバリウム鋼板葺き、外壁を押出し成型セメント板貼りとし、将来的なメンテナンス費用の掛からないものとします。
また内部の仕上げは、床は杉の「Jパネル」、壁は珪藻土などの左官壁かシナ合板貼りとし、外部とは逆に自然素材を多用したいと思います。
竣工まで時間的に余裕があるのであれば、皆さんで左官壁を塗っても楽しいかと思います。

玄関扉を開くと、中庭の樹木の緑が目に飛び込んでくる。
その樹木のまわりを、子供達がはしゃぎまわって遊んでいる。
そして、その光景を愛しむように大人達が眺めている。
小さいながらも、家族の生活を陰で支えてくれ、これからの時間を共に歩んでいけるような家になってくれればと思います。

新潟I邸模型2

新潟I邸模型3

新潟I邸模型4